MENU
  • HOME
  • 法人概要
    • 法人概要
    • 代表紹介
  • サービス
    • 特許
    • 商標
    • 意匠
    • 調査
    • 知財契約書チェック
    • 顧問契約
  • 料金
  • ブログ
  • お問い合わせ
千葉県八千代市の特許事務所 特許・商標・知財契約はお任せください
弁理士法人シアラシア
  • HOME
  • 法人概要
    • 法人概要
    • 代表紹介
  • サービス
    • 特許
    • 商標
    • 意匠
    • 調査
    • 知財契約書チェック
    • 顧問契約
  • 料金
  • ブログ
  • お問い合わせ
弁理士法人シアラシア
  • HOME
  • 法人概要
    • 法人概要
    • 代表紹介
  • サービス
    • 特許
    • 商標
    • 意匠
    • 調査
    • 知財契約書チェック
    • 顧問契約
  • 料金
  • ブログ
  • お問い合わせ

嵐田弁理士が第235回 知的財産マネジメント研究会(Smips)で講演します。

2024 1/05
お知らせ
2023年4月28日2024年1月5日
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 嵐田弁理士が第235回 知的財産マネジメント研究会(Smips)で講演します。
目次

講演のお知らせ

代表弁理士の嵐田が5月20日の知的財産マネジメント研究会(Smips)で講演します。

第235回 知的財産マネジメント研究会(Smips)
Smipsサイトへのリンクは「こちら」

日時:2023年5月20日(土)15:00-16:30
オンライン(Zoom)開催
参加費:無料 途中参加・退出可
※オンライン(Zoom)での開催です。会場に集まる形式ではありません。

<プログラム>
★15:00-16:30
テーマ:IPOを目指すための知財活動
講師:嵐田 亮 様(弁理士法人シアラシア 代表弁理士)
 
【講演概要】
IPO(新規株式公開)は資金調達、社会的信用力と知名度の向上、従業員の士気向上においてメリットがあり、中小企業・スタートアップ企業の目標の1つです。IPOをするためには上場審査基準をクリアする必要があります。上場審査基準は形式基準と実質基準の2つに分類されます。知財活動は実質基準において求められ、競争優位性・事業継続性の確保、係争リスクの回避、情報開示の適切性を説明する上で重要です。
東証グロース市場の審査基準に照らして、上場に必要な知財活動を具体的に説明します。

※ ご参加には参加登録が必要です。
 告知ページ下部の【お申込方法】よりお申込みください。

Smipsとは

知的財産マネジメント研究会(Smips)は、2000年4月から開催されている研究会です。
政策研究大学院大学 隅蔵康一教授が総合オーガナイザーを務められています。Smipsは私が学生の頃に何度か参加させて頂き、初めて知財というものを知り、弁理士を目指すきっかけとなった思い入れのある研究会です。
この度、Smipsでご講演をさせて頂く機会を頂き、大変光栄に思っております。
 

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

弁理士ランキング
お知らせ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @IP_Arashida
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
嵐田 亮
代表弁理士
中小企業、スタートアップ企業の知財業務を全力でサポートします。
特許(バイオ・化学分野)、商標、知財契約が得意です。
プロフィール詳細はこちら
サービス
  • 特許
  • 商標
  • 意匠
  • 調査
  • 知財契約書チェック
  • 顧問契約
  • 鑑定・侵害訴訟
記事
  • お知らせ (10)
  • 判例 (4)
  • 特許 (20)
  • 商標 (13)
  • 契約 (4)
  • スタートアップ・中小企業向け (10)
  • 独立開業 (2)
  • その他 (1)

〒276-0049
千葉県八千代市緑が丘1丁目1106番地5
弁理士法人シアラシア
営業時間 9:00~18:00
定休日 土曜日、日曜日、祝日

目次

お気軽にご連絡ください

お問い合わせ
  • HOME
  • 法人概要
  • サービス
  • シアラシア知財ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© Patent Attorney Corporation Siarasia All Rights Reserved.

目次