MENU
  • HOME
  • 法人概要
    • 法人概要
    • 代表紹介
  • サービス
    • 特許
    • 商標
    • 意匠
    • 調査
    • 知財契約書チェック
    • 顧問契約
  • 料金
  • ブログ
  • お問い合わせ
千葉県八千代市の特許事務所 特許・商標・知財契約はお任せください
弁理士法人シアラシア
  • HOME
  • 法人概要
    • 法人概要
    • 代表紹介
  • サービス
    • 特許
    • 商標
    • 意匠
    • 調査
    • 知財契約書チェック
    • 顧問契約
  • 料金
  • ブログ
  • お問い合わせ
弁理士法人シアラシア
  • HOME
  • 法人概要
    • 法人概要
    • 代表紹介
  • サービス
    • 特許
    • 商標
    • 意匠
    • 調査
    • 知財契約書チェック
    • 顧問契約
  • 料金
  • ブログ
  • お問い合わせ

商標の3分類とハウスマーク商標の重要性

2022 9/15
商標 スタートアップ・中小企業向け
2022年9月4日2022年9月15日
  1. ホーム
  2. 商標
  3. 商標の3分類とハウスマーク商標の重要性
目次

商標の3つの分類

 法律上の分類ではないですが、商標は大きく3つに分けられます。

ハウスマーク商標(会社名)

 1つはハウスマーク商標。ハウス(家)のマーク(しるし)なので要するに会社名・屋号の商標のことです。事業を行う上で、会社名の商標を他人に取得されてしまうと権利侵害を訴えられたり、社名の変更をしなければならなくなる等の不利益が生じるおそれがあるため、ハウスマーク商標の取得は全ての事業者に必須であるといえます。

        例)

第355684号(ライオン株式会社)

上記以外にも「LION」第545999号等多数あります。

ファミリーネーム商標(ブランド名)


 ファミリーネーム商標とは、あまり馴染みのない言葉ですがブランド名の商標のことです。例えばライオン株式会社の「キレイキレイ」というハンドソープがありますが、「キレイキレイ」にはハンドソープの他にもうがい薬、ウェットシート、手指消毒剤等の複数の商品が含まれます。

例)

「キレイキレイ」登録4294667(5類)、登録4397139(3類)等多数

ペットネーム商標(商品名)

 ペットネーム商標とは、各ファミリーネームに所属する個別商品の商標のことです。例えば上記の例でハンドソープ、うがい薬、ウェットシートの商品名をそれぞれ個別に取得した場合はペットネーム商標となります。

例)

第4866853号 第3類 ハンドソープ

「キレイキレイ泡ハンドソープ」の商品サイトは以下URLの通りです。
登録商標とは少し異なるデザインで使用されているようです。
https://kireikirei.lion.co.jp/lineup/awahandsoap/

 ちなみに上記の第4866853号の商標中に「ハンドソープ」という文字が含まれているので、指定商品はハンドソープのみとなっています。「シャンプー」にこの商標を使用すると、流通取引者、消費者が誤解してしまうおそれがあるためです。

中小・スタートアップ企業が気を付けるポイント

 商標の3分類を説明しましたが、ペットマーク商標までおさえるのは資金力のある大企業の戦略であり、中小・スタートアップ企業にとっては費用対効果を考慮して最小限の商標を取得するのが良いでしょう。

ハウスマーク商標を取得する

 事業を行う上で必須です。
 指定商品・指定役務は2~3年以内に実施する事業で出願しておき、将来経営を多角化する際は追加で出願しても良いと思います。ある程度資金に余裕があるのであれば、最初から少し広めに出しておいても良いでしょう。

ファミリーネーム商標を取得する

 既に事業の柱となる商品・サービスのブランド名が確定している場合はファミリーネーム商標も取得しておきましょう。

 創業したばかりのうちは商標上の問題がおこる可能性は少ないですが、メディアに取り上げられる等によって知名度が向上した際に商標権をとっていないことがわかると他者に先に出願されてしまうリスクが上がります。
 創業して数年経ち、ある程度の売上があるのに商標が1件もないと知財意識の低い会社とみなされてしまい、資金調達の上でマイナスになる可能性もあります。

 商標の出願戦略は上記のように大手企業の事例が参考になります。同じ業種の大手企業名を「出願人/権利者」で検索してみると良いでしょう。

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/t0100

 商標検索は「〇〇株式会社」又は「〇〇?」まで入力しないと検索結果が0件になってしまいますのでご注意ください。

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

弁理士ランキング
商標 スタートアップ・中小企業向け

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @IP_Arashida
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
嵐田 亮
代表弁理士
中小企業、スタートアップ企業の知財業務を全力でサポートします。
特許(バイオ・化学分野)、商標、知財契約が得意です。
プロフィール詳細はこちら
サービス
  • 特許
  • 商標
  • 意匠
  • 調査
  • 知財契約書チェック
  • 顧問契約
  • 鑑定・侵害訴訟
記事
  • お知らせ (10)
  • 判例 (4)
  • 特許 (19)
  • 商標 (13)
  • 契約 (4)
  • スタートアップ・中小企業向け (10)
  • 独立開業 (2)
  • その他 (1)

〒276-0049
千葉県八千代市緑が丘1丁目1106番地5
弁理士法人シアラシア
営業時間 9:00~18:00
定休日 土曜日、日曜日、祝日

目次

お気軽にご連絡ください

お問い合わせ
  • HOME
  • 法人概要
  • サービス
  • シアラシア知財ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© Patent Attorney Corporation Siarasia All Rights Reserved.

目次