MENU
  • HOME
  • 法人概要
    • 法人概要
    • 代表紹介
  • サービス
    • 特許
    • 商標
    • 意匠
    • 調査
    • 知財契約書チェック
    • 顧問契約
  • 料金
  • ブログ
  • お問い合わせ
特許・商標・知財契約はお任せください
弁理士法人シアラシア
  • HOME
  • 法人概要
    • 法人概要
    • 代表紹介
  • サービス
    • 特許
    • 商標
    • 意匠
    • 調査
    • 知財契約書チェック
    • 顧問契約
  • 料金
  • ブログ
  • お問い合わせ
弁理士法人シアラシア
  • HOME
  • 法人概要
    • 法人概要
    • 代表紹介
  • サービス
    • 特許
    • 商標
    • 意匠
    • 調査
    • 知財契約書チェック
    • 顧問契約
  • 料金
  • ブログ
  • お問い合わせ

シアラシア知財ブログ

  1. ホーム
  2. シアラシア知財ブログ

弁理士法人シアラシア 代表弁理士の嵐田です。
企業知財から独立し、令和4年4月4日に弁理士法人を設立しました。
知的財産権に関して、法律に関する基礎的な解説から事業目線の分析まで幅広く情報発信していきます。

  • 商標

    弁理士試験にも出題された地理的表示法(GI法)とは

    弁理士法人シアラシア 代表の嵐田です。 令和4年度弁理士試験短答式筆記試験において、商標法の問題の中で特定農林水産物等の名称の保護に関する法律(地理的表示(GI:...
    2022年5月31日
  • スタートアップ・中小企業向け

    スタートアップ・中小企業が共同研究契約書を締結する際に注意すべきポイント

    【はじめに】  弁理士法人シアラシア代表の嵐田です。 スタートアップ・中小企業が他の企業と共同研究をする際に締結する共同研究契約書で注意すべき点をまとめてみま...
    2022年5月24日
  • スタートアップ・中小企業向け

    職務発明規程の導入 「相当の利益」はどう決める?

     弁理士法人シアラシア 代表の嵐田です。  社内の研究者が行った発明を企業名義で出願する際には、発明者に報酬を支払わなければなりません。報酬の金額や支払い条件...
    2022年5月21日
  • 商標

    炎上騒動で商標法に関心を持った方への解説

      【はじめに】 弁理士法人シアラシア 代表の嵐田です。 2022年中には、「ゆっくり茶番劇」、「ラブライバー」等の商標権について、第三者が商標登録出願又は商標登録...
    2022年5月17日
  • 独立開業

    弁理士法人の設立手続き②(登記後編)

    【はじめに】  弁理士法人シアラシア 代表の嵐田です。 前回の記事では、弁理士法人の設立手続きのうち、最も重要な定款認証と登記申請について書きました。今回は登...
    2022年4月20日
  • 独立開業

    弁理士法人の設立手続き①(定款認証・登記申請編)

    【はじめに】  弁理士法人シアラシア 代表の嵐田です。 私は2022年4月4日に弁理士法人を設立しました。定款の作成・認証、登記申請、登記後の手続きまで全て一人で行...
    2022年4月19日
123
嵐田 亮
代表弁理士
中小企業、スタートアップ企業の知財業務を全力でサポートします。
特許(バイオ・化学分野)、商標、知財契約が得意です。
プロフィール詳細はこちら
サービス
  • 料金
  • 特許
  • 商標
  • 意匠
  • 調査
  • 知財契約書チェック
  • 顧問契約
記事
  • お知らせ (2)
  • 特許 (5)
  • 商標 (10)
  • 契約 (4)
  • スタートアップ・中小企業向け (5)
  • 独立開業 (2)

〒276-0049
千葉県八千代市緑が丘1丁目1106番地5
弁理士法人シアラシア
電話:050-3551-1441
営業時間 9:00~18:00
定休日 土曜日、日曜日、祝日

お気軽にご連絡ください

お問い合わせ
  • HOME
  • 法人概要
  • サービス
  • シアラシア知財ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© Patent Attorney Corporation Siarasia All Rights Reserved.