弁理士法人シアラシア 代表弁理士の嵐田です。
企業知財から独立し、令和4年4月4日に弁理士法人を設立しました。
知的財産権に関して、法律に関する基礎的な解説から事業目線の分析まで幅広く情報発信していきます。
-
商標
商標の「類似群コード」とは
商標調査の際に知っておくと便利な「類似群コード」について説明します。 類似群コードを知ることで、商標調査の方法や調査結果の見方がより理解できるようになりま... -
スタートアップ・中小企業向け
商標の3分類とハウスマーク商標の重要性
商標の3つの分類 法律上の分類ではないですが、商標は大きく3つに分けられます。 ハウスマーク商標(会社名) 1つはハウスマーク商標。ハウス(家)のマーク(しる... -
特許
2週間後に発表?!それでも新規性喪失の例外規定の適用は避けた方が良い理由
はじめに 特許は発明公開の代償として排他権を付与する制度であり、既に公開された発明を保護する必要はないため、新規性違反の拒絶理由となります。「先に公開して... -
契約
共同研究における契約交渉・契約締結のタイミング
はじめに ※ この記事は研究者、契約担当者向けです 他の企業や大学と共同研究を行うにあたり、どのタイミングでどの契約書を締結すれば良いか迷う場合があります。契約... -
契約
共同研究前に秘密保持契約書を締結する際の注意点
弁理士法人シアラシア 代表の嵐田です。 学会や展示会で名刺交換をして、あるいは問い合わせフォーム等からコンタクトがあった相手と打ち合わせを行い、もう少し踏み... -
商標
商標情報サービス「ブランドテラス」とは
弁理士法人シアラシア 代表弁理士の嵐田です。 商標を出願しようと思ったとき、思いついたブランド名・商品名が既に商標登録されていないか調べたいとき、特許庁が... -
商標
商標登録は言葉の独占ではありません
弁理士法人シアラシア 代表の嵐田です。 誰かが商標登録をしたというニュースをみて「もうその言葉は使えなくなってしまうのか」という誤解をする人がいます。登録商... -
商標
弁理士試験にも出題された地理的表示法(GI法)とは
弁理士法人シアラシア 代表の嵐田です。 令和4年度弁理士試験短答式筆記試験において、商標法の問題の中で特定農林水産物等の名称の保護に関する法律(地理的表示(GI:... -
スタートアップ・中小企業向け
スタートアップ・中小企業が共同研究契約書を締結する際に注意すべきポイント
はじめに 弁理士法人シアラシア代表の嵐田です。 スタートアップ・中小企業が他の企業と共同研究をする際に締結する共同研究契約書で注意すべき点をまとめてみました... -
スタートアップ・中小企業向け
職務発明規程の導入 「相当の利益」はどう決める?
弁理士法人シアラシア 代表の嵐田です。 社内の研究者が行った発明を企業名義で出願する際には、発明者に報酬を支払わなければなりません。報酬の金額や支払い条件...